カラーの色持ちを良くしたい
2016年1月31日(日曜日) テーマ:美容
今一押しの
柏の美容サロンならここ
行ってきて髪にまつわるイイことを聞きました。
いつも、どんな色を入れても
すぐにカラーの色が抜けてしまう。。。
なんてことはありますよね。
この解決策として
カラーの色を justなとこよりも1・2トーン暗め
にするのが良いみたいです。
したかったカラーよりも
少し暗めにすることによって
少し色が抜けてきて、justになるようです。
しかも、暗めにするということは
カラー剤自体の色味も濃いので
濃い色を、入れることによって
薄い色を入れるよりも
カラーの定着が良くなります。
色が定着しやすくなると持ちも良くなります。
そして、継続も必要です。
3ヶ月に1回のカラーをする方と
1か月に1回のカラーをする方では
1か月に1回の頻度でカラーをする方のほうが
確実に定着しやすくなるということみたいです。